
挑戦者:フォーマル女装十和子
子持ち主婦に憧れ、自らも子持ち主婦のように装い、セレモニースーツ、お呼ばれのドレス、留袖、訪問着など特にフォーマルな衣裳に身を包んで、子持ち主婦が行うフォーマルイベント(冠婚葬祭、学校行事、七五三など)や習い事などに参加させていただき、自然に溶け込み振舞うことに挑戦するものです。
特にフォーマルな場面を中心に、メイク、ウェア、アクセサリー、ヘアメイクの楽しさ、大変さなどをその主婦に成りきって体験してみます。
具体的には、子持ち主婦が行う様々な行事、冠婚葬祭はもちろん、子供行事やご近所の買い物や子供の送り迎えなどを普通の主婦のように成りきって、主婦の気持ちを体験するというミッションを挑戦していきます。
主婦は、人類最強と思っていて憧れの存在です。旦那様や子供の世話、パートなど仕事をしながら火事炊事掃除、介護も同時に行うこともあります。そんな毎日大変な主婦を自ら女装をして、主婦になりきり、できるだけ体験してみたいと思っています。
特にフォーマルな正式行事の主婦はとても美しいです。実際の主婦はマナーや服装など勉強しながらで大変だとは思います。でもそんな綺麗でオールマイティな主婦に成りきることにチャレンジしたいと考えています。
私の最終目標としては、全員が女装のウーマンレスウェディングを実施することです。
欧米では、womanlessweddingと検索すれば多数画像が出てきますが、日本人は一枚も出てきません。
花嫁も母親も、仲人も、親族の姉も妹も列席者の友人もみんな女性は、女装してフォーマルに身を包んだ男性です。
皆さん、思い思いの役割になりきって、ドレスや留袖、訪問着、マザードレス、カクテルドレスなどに身を包み楽しんでほしいのです。
ホテル側にはコスプレと許可をもらい、コンパニオンも女装でバンケットを手伝います。司会者も女装なら面白いです。介添人ももちろん女装。
もちろん一度ではもったいないです。今回は白無垢の花嫁、次回は、母親役で黒留袖、また次回は、パーティコンパニオン女装で。
毎年の恒例行事にしたいです。
このブログの最終ゴールは、ウーマンレスウェディングです。是非やりましょう。
お問い合わせは下記にてお願いします。







![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2a510201.ab08e0ab.2a510202.61c37c2f/?me_id=1345165&item_id=10002172&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftokyosoir%2Fcabinet%2Ftry-on_ticket%2Fticket_01.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)